Appleのロゴを見ると創造力がアップするらしい。
人は、ブランドロゴを数秒見るだけで、刷り込まれたブランドイメージの方向性を反映した行動をとるという、ありそうで無かった話。本人に見たという意識が無くても効果があったそうです。(サブリミナル?)
Appleのロゴを見せられた学生は、IBMのロゴを見せられた学生と比べ、ユニークなレンガの使い方を考案したという。また判定に当たった審査員も、Appleのロゴを見た学生たちの案の方が「より創造的」との判定を下した。DisneyとE! Channel(セレブのゴシップニュースなどを扱うCATV局)のロゴを見せる実験も行ったところ、Disneyのロゴを見た参加者の方がE!のロゴを見た参加者よりも「より正直な」行動を取ったという。
ビックカメラの袋(ロゴがいっぱいある)を見るとどうなるんだろう。
[ ITmedia News ]