なんだかMacBookの作業スペースが窮屈?ディスプレイの設定を見直してみると・・・

なんかフォントでかいな・・・

頭の片隅に常にその意識がありながらも使っていたMacBook Airで、とんでもない大発見がありました。

Macbook screen display ppi reso 07

ディスプレイの設定はデフォルトのまま使っていたのですが、その右にスペースを拡大っていうメニューがあるので、ふと選択してみると・・・

 続きを読む

AirDropでファイル送信時に「待機中」のまま動かない時は

AirDrop stops 02

AirDropを使ってiPhoneやiPadからMacへファイルを送信しようとしたら、待機中のまま動かなくなった!?

写真アプリから画像ファイルを数枚選択してAirDropしただけなのに、なぜこんなに待つんだろうと思いつつ、待っていても一向に送信が始まらず待機中のまま。

再試行しても結果は同じ。
一体なぜ?

 続きを読む

バッテリーを劣化させないMacBookの使い方、充電ケーブルは接続したままでOK?

Not degrade macbook battery 05

ところで、MacBookって充電ケーブルを接続したまま使ってもイイの?

一般的には、バッテリーを充電したままデバイスを使うと、バッテリーの劣化を早めるので良くないとされています。しかし、iPhoneやiPadとは違い、MacBookは充電ケーブルを接続した状態でないと長時間の使用や高負荷な処理は行えません。

じゃあ、一体どうすればいいのか?

妙なジレンマに頭を悩ませることになります。

 続きを読む

外でMacBookを使う時、画面の明るさの自動調節をOFFにするべき

MacBook screenbrightness 01

屋外や電車など、直射日光が当たったり当たらなかったりするシーンでMacBookを使うと、ディスプレイの明るさが安定しない。

いきなり明るくなったり、暗くなったり・・・

「うぜえええええ〜〜〜!」と思ってしまった人は少なくないはず。

この現象、ディスプレイの明るさを自動調節する機能のせいなんです。

 続きを読む