第3世代のEcho Show 5が登場、SoCの刷新で20%処理能力がUP!

Echoshow5

Amazonから、第3世代となる「Echo Show 5」が登場しました。

SoCが変更されたことで、2021年に登場した第2世代よりも20%処理速度が向上、高性能なスピーカーでより深みのある低音を実現し、スマートホームデバイスの標準規格Matterに 対応というモデルです。

より充実したエントリーモデルとして一新されたEcho Show 5。

価格は9,980円で8月8日から発売されます。

 続きを読む

プライムデーでEchoシリーズの値引きがヤバい!最大59%OFFで半額以下(7/13まで)

Primeday amazondevicesale

7月13日までAmazonにてプライムデーセールが開催中です。

1年に1度のセールということで、Amazonデバイスがかなりお買い得な価格で販売されていました。特に値引き率が高いのがスマートスピーカーのEchoシリーズ。Alexaを使った音声アシスタントも扱えるコンパクトなスピーカーです。

その中でも安くなっているのが、発売されたばかりのEcho Popで59%OFF。オーソドックスなEcho Dotも53%OFFで。ノイズキャンセリングが使えるワイヤレスイヤホンのEcho Budsは54%OFFの5,980円になっていて、1年で数回しかない底値ゲットのチャンス!

 続きを読む

一番安いけど高性能チップ搭載「Echo Pop」Alexa対応スマートスピーカー

Echopop 01

Amazonは、Echoシリーズの新たなモデルとして、Alexa搭載のスマートスピーカー「Echo Pop」を発表しました。

価格は5,980円(税込)で、Echoシリーズとしては最も安いモデルになります。

半球型のかわいい形をしたスマートスピーカーで、スピーカーサイズは1.95インチと「Echo Dot」よりも少し大きめで、ロスレスHD音源対応。カラーバリエーションは、ラベンダー、ティールグリーンという明るい色から、チャコール、グレーシャーホワイトというシンプルな色の4種類があり。

 続きを読む

スマートスピーカーEchoのAlexa読み上げスピードを加速させる

Echo alexa speedup 04

AmazonのスマートスピーカーEchoシリーズには、音声アシスタントのAlexaが搭載されています。こいつが、音声操作をする度に「Bluetoothに接続しました」や「○○の○○を再生します」といった動作内容をいちいち読み上げてくれるのですが、これがかなり遅い。

良く言えば丁寧。悪く言えばチンタラチンタラやってるという印象で、いちいち宣言しなくていいよ!という気分になってきたので、こいつの読み上げスピードをメチャクチャ速くしてみました。

 続きを読む

新型Echo Dot、スピーカーが10%大きくなり温度センサーを搭載

Echodot 5gen

AmazonのスマートスピーカーEcho Dotに新型モデルが登場しました。

第5世代となる今回のモデルは、前のモデルよりもスピーカーが10%大きくなり音質が向上。さらに温度センサーを搭載しているので、設定温度によってスマートホームデバイスをON / OFFすることもできるようになっています。

 続きを読む