iOSのアプリ通知がウザい時、通知センターで一時的に停止したりオフにしよう

先日取り付けた防犯カメラから、大量のアラート通知が飛んできました。

30秒おきにピロリン!ピロリン!ピロリン!

まさか不審者か?

IOS ARCCTV Notifications 01

・・・と思って映像を確認したら、何も映ってませんでした。

今日はかなりの強風でして、その風で揺れる葉っぱが動体感知に反応しているだけのようです。

防犯カメラではあるあるネタですが、無限に来る通知がウザすぎるので対策することにしました。

 続きを読む

スコア算出方法が変更、ベンチマークソフトGeekbench 6がリリース

Geekbench6 03

Appleユーザーにはおなじみのベンチマークソフトウェア「Geekbench 6」がリリースされています。

無料版は、CPUとGPUのベンチマークテストが可能で、スマートフォンやタブレットのデバイス情報や処理能力をチェックすることができます。

Geekbench 6はクロスプラットフォームに対応しており、iOS, macOS, Android, Windows, Linuxで動作します。

 続きを読む

乗換案内アプリをさらに便利に、運行通知や時刻表ウィジェットを設定

Yahoodensha unkyu 03

鉄道を利用する時に欠かせない乗り換えアプリ、ここ数年は「Yahoo! 乗換案内」が定番となっています。

Yahoo! JAPAN IDでログインすれば無料で使えるので使っているだけでしたが、知らない間に機能が盛りだくさんのアプリになっていて、もはやこれだけで十分レベルに。これまでは乗換案内を一時的に使うだけでしたが、年末年始で普段使っていない路線に乗る機会が増えたこともあって、アプリの設定をしっかりしてみました。

まず最初に、運行情報の通知を登録しておきました。

 続きを読む