- AppStore Pixelmator for iPad (¥500)
Mac用フォトレタッチアプリがiPad向けに移植。
色彩調節、切り抜き、リサイズ、テンプレート(コラージュ)、エフェクト、レイヤーといった一通りの編集作業が行えてこの価格。加工した画像は、jpg, pngに加えてPhotoshop形式(psd)とPixelmator形式でもエクスポート。iCloudに保存することで、編集した画像をMac版Pixelmatorで開くこともできます。
- AppStore Phone Doctor Plus (¥300)
iOSデバイスのシステムユーティリティ。
システムモニターに加えて、各センサーや機能が正常に働くかのハードウェアテストが行えます。
そんなに頻繁に使うものでもありませんが、iPhoneを落下させたときなどに動作チェックとして使ったり、中古で購入したiOSデバイスのチェックにも使えますね。
- AppStore FREEdi Player for YouTube (無料)
"バックグラウンド再生"と"AirPlay"に対応しているYouTubeプレイヤーアプリ。
それだけで利用価値あり。
また、アプリ独自のプレイリスト機能があるので、YouTubeにログインしなくてもお気に入り機能がつかえます。ただし、無料アプリなので広告付き。動画をランドスケープモードにしても広告が表示されるのは、少々しつこい。
- AppStore PhotoMath (無料)
どんなに難しい数学の問題でも、iPhoneのカメラで計算式を映せば答えがわかる魔法のアプリ。
小学生の時に欲しかったぜ〜〜〜!!
- AppStore Yahoo!地図
- ウェザーニュース タッチ (無料)
ウェザーニュースの紅葉chと、Yahoo地図の紅葉情報で最新の紅葉の情報を知ることができます。
特に、今期より提供開始となったYahoo地図の紅葉情報はかなり使いやすいです。
紅葉シーズンのピークはほんの一瞬なので、旬を逃さない為にはこういうサービスは欠かせません。