「ポケモンGO」でポケモンを集めてレベルアップしてジムで鍛えて拠点を奪還したとして、それで何になるんだろ?と気づく人も出てきたりする今日この頃、早くもポケモン図鑑をコンプリートした人が出ました。(ただし、伝説ポケモンや国限定ポケモンを除いてのコンプリート)
コンプリートしたジョンソンさんによると、「ポケモンGO」がリリースされてから2週間、毎日、マンハッタンとブルックリン周辺を8時間、平均12.8kmを歩き続けて(かかった時間の割に大した距離じゃないけど)ポケモン収集と卵の孵化に費やしたということです。
コンプリートまでに捕獲したポケモンは4629体、孵化させた卵は303個。肉体や実生活に影響が出るレベルでかなり頑張ったとはいえ、2週間でコンプリートできるというのはちょっと意外ですね。(もっと長く遊べると思ってた)また、運動になるという説についてはかなり効率が悪いということも判明しました。
とりあえず、現在、アメリカ国内でゲットできるポケモンは142体。「ガルーラ」「バリヤード」「カモネギ」の3体はオーストラリア、ニュージーランド、西ヨーロッパ、日本といった国限定ポケモン。「ミュウツー」「フリーザー」「サンダー」「ファイヤー」などの伝説ポケモンは、特別なイベントに参加することでゲットできることになっています。
- Source Reddit