ちょっと怪しい気がする「ポケモンGO」ネタです。
海外のとあるジムを占拠しているユーザーが、伝説ポケモンの1種「フリーザー(Articuno)」を使用していることが発見され話題となっています。
スクリーンショット1枚だけではフェイク画像の可能性も否定できませんが(実際にTwitter上ではミュウツーの下手くそなコラ画像が出回ったりした)、今回のフリーザーはそれとは違い、実際に動画もアップされていることから何らかの方法でゲットしたユーザーは確かに居るようです。
確かにフリーザーがジムを占拠しています。
ナイアンティックが気まぐれでちょっとだけリリースしたのをゲットしたのか、運良く卵を孵化させたのか、単なる青いピジョットか?等々推測が捗りますが、どうやらPokemon Go MITM ProxyというProxyを経由したチートでゲットした可能性が高そう。
スクリーンショットにはミュウツーなどの伝説ポケモンがズラリ。
CPもカンストしてるし、これっぽいですね。
↑Pokemon GO MITM Proxyを使用して野良ミュウツーを捕獲する動画。
まぁ、公式に伝説ポケモンが解禁されたらされたで、ジムを占拠するのはカイリューからこいつらに変わるだけなので、アレですが。
- Source Reddit