WeSCの「Classic Headphone イエロー」を大阪の某ショップに注文して、実は大分前に届いてました。
見た目はオモチャっぽくてイヤホン部分はかなり軽いものの、音は同価格帯のインナーイヤータイプと同じくらいで、なかなかですが、問題はこのケーブル。
妙な部分から2本に分かれていて、ケーブルがバラバラにならないようにビーズで調整するという変態仕様になっています。こんなイヤホン、生まれてこの方みたこたねえ。
そして、ふと発見したFlickrのこの写真
ウチのヤツとはケーブルの処理が全く違います。しかも、めっちゃ使いやすそうじゃないですか!
(もしや・・・ウチのはパチもーん?)
でも、その後発見したDrJays.com Blogとか2007 » Octoberに載ってる写真はウチのと同じで一安心。どうやら旧式タイプは、この変なケーブル処理のようです。