iPhone2.2来ましたね。
以前は最新ファームウェアがリリースされても、Jailbreakが対応するまで待つことが多かったのですが、ここまでAppStoreのアプリが充実しちゃうと、気兼ねなくアップデートできます。
今回のアップデートで追加された新機能は以下の通り。
この他、Safariのパフォーマンスが向上したりしています。
- Googleマップがストリートビュー対応。
(経路情報、ドロップしたピンの住所表示、メールで位置情報共有も追加) - 絵文字対応。(今のところはソフトバンクのみ)
- Podcastのエピソードを、iPhone/touchのみでダウンロードできる。
- スプリングボードでホームボタンを押すと最初のページに戻る。
- 英語入力時の自動修正をOFFにできる。
絵文字を使うには、設定 > 一般 > 言語環境 > キーボード > 日本語 > 絵文字オン にしてから、@i.softbank.jp のメアドで本文入力時に地球儀アイコンでキーボードを切り替えます。@i.softbank のアドレスのみで、現在のところ絵文字のやりとりができる対応キャリアはソフトバンクモバイルのみ。(今後、他キャリアも対応していくとのこと。)
設定 > 一般 > 言語環境 > キーボード から、英語入力時の自動修正をOFFにできるようになりました。
スプリングボードで1ページずつ戻らなくても、ホームボタンを押すだけで最初のページに戻れるようになりました。
ストリートビューを使うには、マップからピンをドロップして「ピンをドラッグして移動」のポップアップにある人物アイコンをタップします。
個人的に一番嬉しい追加機能はPodcastのダウンロード。
iTSに登録されているものなら3G回線だろうが問題なくダウンロードして、そのまま聴くことが出来ます。iPodのPodcastカテゴリから、「さらにエピソードを入手」で直接iTSに飛べるので手間も掛かりません。