本日、急遽「iOS 7.1 ソフトウェアアップデート」がリリースされました。
結局、例の噂は当たっていたんですね(根拠はハズレてましたけど)。
さて、iOS 7.1の新機能ですが、先日発表されたばかりの「CarPlay」が新機能として盛り込まれています。しかし、対応している車がまだありませんので「どないせーちゅーんじゃ」状態です。その他、インターフェイスデザインの若干の変更、Touch IDの指紋認証機能の向上、iPhone 4でのパフォーマンスアップ、カレンダーで祝祭日を自動的に追加、Siriに男性と女性の声が新しく追加などの変更点が含まれています。
iOS 7.1にアップデートした場合の注意点として、「Podcastアプリ」でPodcastを再生中、ロック画面に“15秒スキップ”ボタンが表示されず、タップするとクラッシュするという問題が報告されていますが、これはPoscastアプリをバージョン2.0.2にアップデートすることで改善されます。
なお、iOS 7.1のJailbreakについてはリリースの目処が全く立っていないので、今iOS 7.1にアップデートすると、Jailbreak環境を長期に渡って捨てることになりますのであまりオススメできません。
iOS 7.1の新機能
CarPlay
- CarPlay対応車種でiPhoneを接続するだけで、電話、ミュージック、マップ、メッセージ、および他社製オーディオAppが使用できます
- 車のタッチパネル、つまみ、およびボタンでSiriを操作できます
Siri
- ホームボタンを押したまま話しかけ、話し終わったタイミングでホームボタンを離すことにより、Siriが聞き取るタイミングを手動でコントロールできるようになりました
- さらに自然なトーンの男性および女性の声が新たに追加されました
カレンダー
- 月表示でイベントを表示できるオプションを追加しました
- 多くの国で、その国の祝休日が自動的に追加されるようになりました
アクセシビリティ
- “文字を太くする”オプションが、キーボード、計算機、およびアイコングリフの多くにも適用されるようになりました
- “視差効果を減らす”オプションが、天気、メッセージ、およびマルチタスク実行時のUIアニメーションにも適用されるようになりました
- ボタンの形を表示する、Appの表示色を濃くする、およびホワイトポイントを下げるオプションが新たに追加されました
その他
- iPhone 5sでHDRを自動的にオンにするカメラ設定が新たに追加されました
- FaceTime通話にほかのデバイスで応答した場合に、通知が自動的に消去されるようになりました
- ホーム画面がクラッシュすることがある問題を修正しました
- Touch ID指紋認証機能が向上しました
- iPhone 4のパフォーマンスが向上しました
- メールの未読メッセージ数が10,000件を超えた場合に起きるバッジ表示の問題を修正しました
- ユーザインターフェイスがさらに向上しました