KOUZIROことフロンティア神代(FRONTIER)より、21.5インチのAndroidタブレット「スマートディスプレイ」が登場し話題となっています。
便宜上“Androidタブレット”となっていますが、“Android 4.0を搭載したタッチパネル液晶ディスプレイ”とした方が分かりやすい製品。
巨大な据え置き型Androidタブレットとして使用する他、HDMI接続でフルHDのディスプレイとしても使用することができて、この手の前衛的な製品としては珍しく潰しが利くのが特徴です。
- OS:Android 4.0.3
- CPU:Texas Instruments OMAP 4428 (1GHz)
- RAM:1GB
- ストレージ:8GB
- 液晶:タッチパネル付21.5型 ワイドTFT光沢液晶 (1670万色, 5ms)
- 解像度:1920 x 1080 (16:9)
- その他:LAN, Wi-Fi IEEE802.11b/g/n, Bluetooth 2.1, microSDカードスロット
- 価格:34,800円
購入検討時に知っておくべきポイントとしては、HDMI接続のディスプレイモードではタッチパネルは使えないこと、Androidモードでは解像度が1920 x 1080固定であること、ストレージやメモリの増設は行えないこと、タッチパネルは赤外線方式なので直射日光の当たる場所には向かない、というところが挙げられます。