地図といえば、すでにアプリなどのデジタルマップに取って代わられ、紙媒体の地図というと、観光マップやツーリングマップルのような付加情報のあるものが殆どで、紙媒体のプレーンな地図というものはあまり目にしなくなりました。
そんな中、紙媒体の特徴を活かした直感的にズームできる紙の地図「map²」が、Kickstarterに登場し注目を集めています。
こちらの地図は、まず、特殊に折り畳まれている10 x 10cmの正方形の地図から始まり、ズームしたい場所の折り畳まれているページを開くと、ズームした地図が見られるという全く新しい地図。直感的なズームの概念は、Google Mapsなどの地図アプリが一般的となった今では常識のように思えますが、この「map²」のアイデアは2000年に思いついたものだそうです。
すでにロンドン版とベルリン版が発売されており、価格は8ポンド(約1,200円)。
現在は、Kickstarterで出資を募りニューヨーク版の発売を計画中。今後は、その他の都市(東京もあり)の地図も検討中だとか。
- Source Home | map²
- Source Kickstarter
- Via WIRED.jp