「ポケモンGO」で入手できないポケモンは、伝説ポケモン(サンダー、ファイヤー、フリーザー、ミュウ、ミュウツー)と国限定ポケモン(カモネギ、ケンタロス、バリヤード、ガルーラ)、そしてへんしんポケモンの「メタモン」です。
コラ動画やコラ画像が作られる程の人気?ポケモンで、内部コードの解析によると実際にデータは入っているようですが、まだどの国でも解禁はされていません。メタモンは、対戦したポケモンにそっくりそのまま変身するのが特長ですが、その特長からか実装が見送られているとみられています。
ジムに置いているポケモンの個体値や技などを読み込んで反映するには、負荷が大きいのかもしれませんし、ポケモンGOのジム戦の仕様から、単純にゲームバランス的に微妙という部分もあるんじゃないでしょうか。
ゲームコードにあるメタモンのパラメータ
"ID": 132, | |
"Name": "Ditto", | |
"Types": [ 1 ], | |
"Base Stamina": 96, | |
"Base Attack": 110, | |
"Base Defense": 110, | |
"Max CP": 919.62, | |
"Height (Meters)": 0.300000011920928, | |
"Weight (Kg)": 4, | |
"Height StdDev": 0.0375000014901161, | |
"Weight StdDev": 0.5, | |
"Base Capture Rate": 0.159999996423721, | |
"Base Flee Rate": 0.100000001490116, | |
"Collision Radius (Meters)": 0.402500003576278, | |
"Collision Height (Meters)": 0.523249983787536, | |
"Collision Head Radius (Meters)": 0.201250001788139, | |
"Movement Type": "Jump", | |
"Movement Timer (Sec)": 3600, | |
"Jump Time (Sec)": 1, | |
"Attack Timer (Sec)": 3600, | |
"Quick Moves": [ 222 ], | |
"Cinematic Moves": [ 133 ], | |
"Animation Time": [ 0, 0.6667, 1.6667, 1.6667, 0, 2, 2, 0 ], | |
"Evolution": null, | |
"Evolution Pips": "Normal", | |
"Pokemon Class": 1, | |
"Family Id": 132, | |
"Candy To Evolve": 0, | |
"Buddy Distance (Km)": 3, | |
"Buddy Size": "Medium" |
国限定ポケモンは卵から孵化するのか?
(位置偽装のチートを使わずに)国限定ポケモンのケンタロス、バリヤード、ガルーラを日本でもゲットする方法として、卵から孵化させるという方法が囁かれていますが、この情報はホラです。
何故なら、卵の中から出てくるポケモンの種類やレア度は、その卵がドロップしたポケストップ周辺の地域のポケソースに左右されるとされているからです。
というわけで、卵から孵化するには海外渡航(または位置偽装で海外にワープ)してポケストップから卵をドロップ、その卵を日本に持ち帰り孵化させると、実質的に日本で国限定ポケモンをゲットしたということになりますが、かなり苦しい言い訳ですね。