Amazonでブラックフライデーセールが12月6日まで開催中。
毎回恒例となっているのが、Amazonの人気タブレットFire HDタブレットのセールです。今回は「Fire HD 10」と「Fire Max 11」がお買い得になっています。
Amazonでブラックフライデーセールが12月6日まで開催中。
毎回恒例となっているのが、Amazonの人気タブレットFire HDタブレットのセールです。今回は「Fire HD 10」と「Fire Max 11」がお買い得になっています。
Fireタブレットにファイルを転送したい。
最もお手軽なのがmicroSDカードを使った方法ですが、FireタブレットでフォーマットしたmicroSDカードに数GBのファイルをコピーしようとするとエラーが出てコピーできませんでした。
microSDカードのフォーマットを確認すると「FAT32」になっていたので、これが原因のようです。
AmazonのFireタブレットに新しいFire HD 8シリーズ3モデルが登場。「Fire HD 8」、「Fire HD 8キッズモデル」、「Fire HD 8 キッズプロ」 では、2GB RAM → 3GB/4GB RAMへのアップデートが行われています。
SoCは6コア(2GHz)、ディスプレイは8インチ 1280 x 800(189ppi)、バッテリー駆動時間13時間、重さ337gなど、基本的なスペックは以前の2022年モデルから変更はありませんが、今回のモデルでは、搭載されるRAMがストレージ別になっています。
9月4日まで開催されているAmazonスマイルSALEでは、Fireタブレットが最大25%OFFで販売されています。
セール価格はFire HD 8 Plusが12,980円、Fire HD 10が14,980円、Fire Max 11が27,980円などで、前回の7月末のセールと同額になっています。
さらに今回は、Fire TV StickとFire HD10 タブレットの同時購入で1,000円OFFになるキャンペーンもあり、1万円以上の購入でポイントアップもあり、格安タブレットの購入条件としてはなかなかいい感じ。
セールで購入したFire HDタブレット。
さらに快適に使う為に、設定をちょっと変更してみます。
iPadと比べた時に気になったのが、ロック画面やホーム画面上部に表示される「おすすめ」や「広告」です。
今回は、これを非表示にします。