arstechnica.comにて、MacBook AirのHDDモデルとSSDモデルとを比較したベンチマーク結果が公開されています。テストではCPUの差もあって、SSDモデルがHDDモデルより僅かに好成績を収めましたが、連続した読込みと書込みテスト(sequential)に関してはHDDモデルよりも悪い結果が出ています。これはSSDの特性でしょうか。
SSDの長所が出そうなバッテリー保ちについてもHDDモデルと殆ど差は無く、Wi-Fiをオンにした状態で、どちらも2時間ちょっとという結果に。(一部のバッテリーでは、5時間程保つものもあるらしい。)
総括では、ブートが早いのはいいが一般的な用途では違いがわからない。価格差分(1300ドル)の価値はないとしています。