Appleinsiderが、Mac miniの製造中止説を撤回。どうやらMac miniもちゃんとPenrynコア(45nm)にアップデートされるみたいです。ラインナップはC2D 2.1Ghz(T8100)搭載モデルからで、GPUはGMA X3100とMacBookと同程度の性能になるとされています。CPUよりGPUのアップデートの方が、恩恵が大きいかも。
Mac miniもPenrynコアにアップデート?
- 2008年3月24日
- Macのニュース
当サイトの記事には広告が含まれます。
関連するエントリー
- ティム・クック「Mac mini」の重要なアップデート計画があることを示唆 (2017/10/20)
- Mac mini (Late 2012)を対象としたEFI Firmware Update v1.8がリリース (2015/07/20)
- Macが脱Intel?64bitのARMプロセッサ搭載Macが3モデル開発中との噂 (2014/05/26)
- Apple TVがiOSゲームとBluetoothコントローラーをサポートする? (2014/01/24)
- iMacに続き、Mac miniの組み立ても米国内にシフト? [Mac/噂] (2012/12/27)
- 新型の「iMac」と「Mac mini」、価格は変わらず? [Mac] (2012/10/19)