Pinch Mediaが行ったiPhoneアプリの統計調査の結果では、無料アプリをダウンロードした次の日にもそのアプリを使うユーザーは全体の20%しか居ないことが分かりました。(有料アプリでも30%)そして、この貴重なユーザーも、日を追う毎に減少していき、30日後には使っているユーザーが5%以下になり、60日後には2%にまで減少。
90日後も使い続けている長期ユーザーは全体の1%しかいないということです。iPhone/touchユーザーが飽きやすいのか、AppStoreが玉石混淆なのか。はてさて。
自分のiPhoneで、ダウンロードした無料アプリで30日後も変わらず使い続けているものをリストアップすると、以下のようになりました。(Lite版、有料サービス前提のものは除外)やはり実用系が多いです。
Evernote
メモ、写真をPC/Mac/iPhoneで同期。
めちゃくちゃ便利。
Instapaper Free
あとで読みたいサイトをPCからブックマークレットで登録しておいて、iPhoneで同期。
Web版と同期してオフラインでも読める。
Wikiamo
Wikipediaの無料アプリ。
複数のアプリを試用した結果、これに決めました。
ウェザーニューズ
高機能お天気アプリ。
Yahoo経路情報
使いやすい。
2tch と BB2C
某掲示板専用ブラウザ。
2tchは50レス毎スキップ、BB2Cには自動スクロール機能がある。BB2Cでレスをスキップするには、画面真ん中あたりをタップするとポップアップが出るのでそれで操作すると便利。
PhotoShare
写真共有アプリ。
使う時期と使わない時期がハッキリ別れるのは、もっぱら人の写真を眺めるだけだから。
ShoutCast
ネットラジオアプリ。
PC程快適に、とはいかないけど。