iOS 5.0.1に「iPhoto」をインストールする方法(要Jailbreak)

当サイトの記事には広告が含まれます。

通常、iOS 5.1以降がインストールの条件となる「iPhoto」を、iOS 5.0.1のiPhone 4S, iPad 2にインストールする方法があります。

Jailbreak環境を維持するために、未だiOS 5.0.1を使用している人でも「iPhoto」が使用可能になるという、(iOS 5.1 JailbreakがA5に対応するまでの)期間限定の小ネタ。

ios5.0.1_iphotoinstall_iex.png

  1. iExplorer」を使って、/System/Library/CoreServices/SystemVersion.plist を右クリックメニューのExportで任意のフォルダーに書き出す。

ios5.0.1_iphotoinstall_2.png

  1. 書き出した SystemVersion.plist をエディターで開いて、“5.0.1”の部分を“5.1”に書き換え、上書き保存。
  2. 書き換えた SystemVersion.plist を、iOSデバイスにアップロードして上書き。
  3. iOSデバイスのAppStoreから、「iPhoto」をインストールする。

ios5.0.1_iphotoinstall_3.png

  1. iPhotoが落ちるのを防ぐパッチ「iPhoto501Fix」を、Cydiaからインストール。

via iphonehacks.com

関連するエントリー

PR

楽天モバイル