Mac用のメディアプレイヤー「Winamp for Mac Sync」のベータ版がリリースされています。
Winampといえば、かつてはWindows用の音楽プレイヤーとして最もポピュラーな存在でしたが、iTunesの台頭であまりお目にかかることが無くなりました。現在は、Androidアプリを出したりと手広くやっているらしく、こちらのMac版Winampも、Androidアプリと同期できるのが一番の機能のようです。
Winamp for Mac Syncの特徴
- iTunesライクなUI。
- iTunesプレイリストのインポートに対応。
- Winamp for AndroidとWi-Fiで同期できる。
AndroidデバイスをMacで運用するなら、Winamp for Mac Sync + Winamp for Androidという選択肢はなかなかよさげかも。
また、音楽 / 動画 / アプリと肥大化を続けるiTunesとは対照的に、音楽のみに特化することで動作が軽快であることから、iTunesに登録せずに音楽ファイルを気軽に視聴したいというニーズにもピッタリ。
- SourceWinamp for Mac Sync Beta