「iPhone 5S」と「iPhone 5C」は、どちらも9月20日から発売。
新規参入したドコモ、 ソフトバンク、auのそれぞれで取り扱いが開始されます。
iPhone 5Cの予約受け付けは、9月13日(金)午後4時から行われる予定。
iPhone 5Sの予約受け付けについては告知されていないことから、発売日の9月20日の当日に店頭販売される分のみとなりそうです。
販売価格については、海外キャリアの2年縛りプランを参考にすると、iPhone 5Cが16GB@99ドル、32GB@199ドル。iPhone 5Sは16GB@199ドル、32GB@299ドル、64GB@399ドルとなっています。
iPhone 5Sの特徴
- OS:iOS 7プリインストール
- カラー:シルバー / ゴールド / スペースグレイ の3色カラー
- CPU:A7チップ(64bit)これまでの2倍の性能
- チップ:加速度センサー用チップ「M7」
- ホームボタン:「Touch ID」指紋認証センサーによるセキュリティ機能
- 写真撮影:2灯式のLEDフラッシュ「True Toneフラッシュ」, バーストモード
- 動画撮影:スローモーションビデオ
- その他:OpenGL ES 3.0
- 価格(SIMフリー版の一括価格):16GB@649ドル(約6万4900円) / 32GB@749ドル(約7万4900円) / 64GB@849ドル(約8万4900円)
iPhone 5Cの特徴
- OS:iOS 7プリインストール
- カラー:グリーン / ブルー / イエロー / ピンク / ホワイト の5色カラー
- CPU:A6チップ
- まとめ:iPhone 5とほぼ同じ性能ながら、バッテリーライフは若干長くなった。カラフルな外装パーツは耐傷性に優れる。
- 価格(SIMフリー版の一括価格):16GB@549ドル(約5万4900円) / 32GB@649ドル(約6万4900円)
- Source アップル