「BUZZ Player」は、多数のファイルフォーマットに対応していて、動画のAirPlay再生が行えるメディアプレイヤーアプリ。
もうそれだけで合格点をあげたいくらいですが、それ以外に機能面でもかなり満足のいくレベルに仕上がっています。主な機能を抜粋すると、以下のような感じ。
BUZZ Playerの主な機能
- SAMBA / FTP / AFP / UPnP / WebDAVサーバーに対応。
- iTunes / Wi-Fiでのファイル転送に対応。
- 内蔵ブラウザからファイルのダウンロード。
- パスワードロックで他人に見られる心配無し。
- ファイル単体でのパスワードロックも可能。
- 動画ファイルの圧縮やmp4への変換にも対応。
- 動画ファイルをAirPlay再生して、AppleTVで観られる。
- メディアプレイヤーの機能:再生速度、コーデックやfpsなどのファイル情報表示、字幕表示、3D動画モード、バックグラウンド再生など。
AirPlay再生時にシークするとたまに落ちてしまうことがありますが、その場合は、アプリ側であらかじめ目的のシーンにシークしてからAirPlay再生することで対応できます。
動画ファイルを時間指定して変換することで、目的のシーンだけを抜き出すといったこともできます。
対応するファイルフォーマット
- 動画:3GP, AVI, ASF, MKV, MOV, MP4, NUT, Ogg, OGM, RealMedia, Bink, WMV, XVID, DIVX. Cinepak, DV, H.263, H.264/MPEG-4 AVC, HuffYUV, Indeo, MJPEG, MPEG-1, MPEG-2, MPEG-4 Part 2, RealVideo, Sorenson, Theora, WMV, Bink
- 音楽:AAC, ALAC, AMR, DTS, FLAC, Intel Music Coder, Monkey's Audio, MP3, Musepack, RealAudio, Shorten, Speex, Vorbis, WMA, Bink.
- 写真:jpg, jpeg, jpe, jp2, bmp, png, gif, tiff, tif, cbz, ico, pict, tga...
- AppStore BUZZ Player