たった100円にも関わらず、500種類以上のフィルターと300種類以上のオーバーレイを内蔵している写真加工アプリ。カラー調節なども可能です。
- iOS Video Zoom (無料)
カメラロールにある動画ファイルをズームできる動画編集アプリ。
操作方法は、ピンチでズーム、タップでポーズ。ワンシーンだけズームすることができるので、UFOを撮影したときなどに便利。出力した動画は、別ファイルとしてカメラロールに保存されます。
- iOS Tangent (無料)
ちょいアートなデザインテンプレートで写真をデコれるアプリ。
おにぎりの写真やカップラーメンの写真でもこれを使えばシャレオツに大変身!?
Instagramへのアップロードにも対応しています。
- iOS Flic (無料)
カメラロールの写真を手動で選別して整理できる管理アプリ。
必要な写真はKeep、不要な写真んはTrashでゴミ箱行きに選別。ゴミ箱を空にするまでは写真は削除されないので、万が一操作をミスっても安心です。
- iOS Moment App (無料)
手動で調節して写真撮影が行えるカメラアプリ。
上下スワイプでピント調節、左右スワイプで露出補正が行えます。変になってもタップでオートフォーカスにすることでリセットされます。
写真で指定した部分の色名 / RGB / カラーコードを表示してくれるカラーピッカーアプリ。
- iOS REBELSAUCE (無料)
写真のフィルター加工が行えるアプリ。
あまりフィルター数は多くありませんが、無料で使える分でもそこそこいけそう。
(アプリの価格は記事掲載時のものです、価格はセール期間などで変動することがあります。)