「Apple Music」と「iTunes Match」の両サービスで「iCloud ミュージックライブラリ」に保存できる楽曲の数は、これまで最大25,000曲となっていましたが、いつの間にかこの制限が緩和され最大100,000曲まで保存可能になっていることが、とあるユーザーによって発見されました。(上記スクリーンショット参照)
12/7現在、Appleによる公式アナウンスは今のところ行われていませんが、Apple上級副社長のEddy CueがiCloudミュージックライブラリで10万曲のサポートを開始したことを漏らしており、この情報は確かなようです。
25,000曲以上をiCloud ミュージックライブラリに保存するには、ビットレートにもよりますが大体250GB以上のiCloud追加ストレージが必要になるので、それだけでも月々530円かかります。10万曲で1TBだとして月々1300円。(iCloud ストレージの価格体系)
これが高いか安いかは個人によるでしょうが、10万曲も聴きたい曲があるヤツは果たしているのかな??
(訂正 12/8 1:00:Apple Musicを利用するのにiCloudの追加ストレージは必要ありません。お詫びして、ここに訂正させて頂きます。また、ご指摘を頂きましたNTsubさんにはお礼申し上げます。)
- Source MacRumors Forums
- Source Mac Rumors