iOS 9.1のコードの中に、“LiFi Capability”という項目があったことがiOSハッカーによって発見され、iPhone 7以降の機種で「LiFi」に対応するかも?と噂されています。
LiFiとは、データをLEDライトの光りに変換するという、新しいデータ通信ネットワーク。LEDライトの光をレシーバーで受け取り、データに変換して通信します。
2.4GHz / 5GHzの無線に変換するWi-Fiと比べて、電波干渉に影響を与えたり影響されることが無く、幅広い場所で利用可能なことや、屋外からアクセスされない為にセキュリティの心配もないこと。さらに、データ通信速度は最大224GbpsとWi-Fiより約100倍高速といったメリットがあります。
逆に、Wi-Fiと比べると通信可能な範囲がかなり狭い、電気を付けていないと通信できないといったデメリット、というか特性があります。
現在は全く普及していないLiFiですが、もし仮にiPhoneで実装されることになれば一気に普及するかもしれません。ただ、電気配線工事が必要になる為、日本の住宅事情では一般に普及するのは難しそうです。
- Source チェイスフロム
- Source pureLiFi™ Li-Fi features
- Via Appleinsider