Mac向けの多機能メールアプリ「Airmail 2」のiOS版となる「Airmail for iOS」がAppStoreでリリースされています。価格は600円。for iOSではあるものの実質iPhone専用となっています。(iPad版はベータテスト中)
主な機能は、iCloud, Gmail, Outlook, MS Ecchange, IMAP, POP3のメールアカウントをサポート、重要なメールを後で知らせるスヌーズ機能、通知機能の細かな設定、Dropbox, OneDrive, Google Drive, Boxなどのクラウドストレージに対応、リンクを開くブラウザの設定、メールの内容を各種メジャーアプリ(Todoist, Pocket, Evernote, Clearなど)に送るといったもの。
メールアプリとしての最大のメリットは、Mac版とiOS版とでiCloud同期ができるという点にあります。メールアカウントの設定から、細かいデザインの設定までを同期することができ、複数のメールアカウントを管理している様なユーザーでも手間いらず。
Mac版は1,200円、iOS版は600円とそこそこの価格ですが、それ相応の機能は実装されているようです。
iOSとMacに対応しているメールアプリとしては「CloudMagic」があります。
Airmail for iOSの機能
BASIC
- Accounts support: GMAIL, EXCHANGE, IMAP and, POP3
- Push Notifications.
- Badge, Unread, Messages, and New
- Apple Watch
- Customizable Swipes
- Thread and single message support
- Snooze
- Bulk Editing
- iCloud Sync Mac/iOS
- Drafts
- Aliases
- Multiple signatures
- Unified Inbox
- Horizontal layout
- 19 Languages
ADVANCED
- 3D Touch
- iOS 9 Search API for Documents and Messages
- Share Composer Extension
- iCloud Sync
- Handoff
- 1Password
- Powerful Search
- Full label support
- HTML rich composer
- VIP
- Google Directory Search
- Exchange Global Address List
- Contacts Group messages
- Auto CC/BCC
- Full customizable actions
INTEGRATIONS
Attachments:
- Google Drive
- Dropler
- Box.com
- OneDrive
- Dropbox
Open Links in:
- Safari
- Chrome
- Firefox
- iCab
- Mercury
- Safari view controller
Send to Apps and Service:
- Calendars Invites
- Apple Calendar
- Apple Reminder
- Omnifocus
- Todoist
- Wunderlist
- Fantastical 2
- 2DO
- Trello
- Clear
- Evernote
- Appigo Todo
- The Hit List
- Things
- Task
- Editorial
- Draft 4
- iA Writer
- Code Hub
- Things
- 1Writer
- Delivery
- Github
- Swipes