自動車メーカーのMAZDAが、「Apple CarPlay」と「Android Auto」サポートすると発表したようです。公式発表はまだですが、海外の車関係のサイトが伝えています。
MAZDA車には独自のカーナビ「マツダコネクト(マツコネ)」が搭載されていますが、あまり評判は良くありません。今後、「Apple CarPlay」や「Android Auto」がサポートされることになれば、「マツコネ」の糞さに左右されずに、快適なカーナビゲーションが可能となりそうです。
今のところ明らかになっているのは、MAZDA車が「Apple CarPlay」と「Android Auto」サポートするということだけですが、現行の「マツコネ」にもハードウェアの追加で「Apple CarPlay」に対応できるという情報もあるようです。
どうなるかは今後の公式発表待ちとなりますが、もしそうであれば、国内自動車メーカーとしては、スズキに次ぐ対応車種の多さとなります。
国内メーカーでApple CarPlayをサポートする車種
Honda
- 2016 - 2017 Accord
- 2016 - 2017 Civic
- 2017 CR-V
- 2017 Ridgeline
- 2017 Pilot
Suzuki
- 2016 - 2017 Baleno
- 2016 - 2017 Ciaz
- 2016 - 2017 Hustler
- 2016 - 2017 Ignis
- 2016 - 2017 Lapin
- 2016 - 2017 Solio
- 2016 - 2017 Solio Bandit
- 2016 - 2017 Spacia
- 2016 - 2017 Spacia Custom
- 2016 - 2017 SX4 S-CROSS
- 2016 - 2017 Vitara
Subaru
- 2017 Impreza
Mitsubishi
- 2016 - 2017 Pajero
- 2016 - 2017 Pajero Sport
- 2016 - 2017 Mirage
- 2016 - 2017 Mirage G4
- 2017 Outlander
- 2017 Outlander PHEV
Nissan
- 2017 Maxima
(※ 写真の軽トラには「マツコネ」は付いていません)
- Source Cars.com
- Via CarPlay - 対応車種