YahooカーナビがCarPlayに対応、Yahoo Mapと併用するとかなり便利なナビアプリ

当サイトの記事には広告が含まれます。

Yahoocarnavi carplay

カーナビアプリの「Yahooカーナビ」が、新しくCarPlayをサポートしています。

CarPlayは、iPhoneとCarPlayに対応したカーナビを接続(USBまたはBluetooth)することができる機能です。ルート案内中は、iPhoneのYahooカーナビと同じ機能がカーナビ上で使うことができます。

ただし、CarPlayでルート案内中は、iPhoneの操作は行えません。
AirPlayと似たようなイメージですね。

「Yahooカーナビ」は「Yahoo Map」とは別にカーナビ専用のアプリとなっていて、誰でも無料で使うことができます。

「Yahoo Map」はゼンリンの地図データを使用しているので、以前の「Google Map」のような表示が好きな人は使ってみる価値はありそうです。ゼンリンじゃなくなってから、いろいろと揶揄されがちな新しい「Google Map」の表示ですが、実際に使ってみるとなかなか面白く、これまでは表示されていなかった“隠れスポット”も地図上にスポットとしてデカデカと表示されていたりして、探索が好きな人にとってはこれはこれでアリ何じゃないか?と思ったりもします。

カーナビ機能に関してもYahooとGoogleでかなり違います。

まず、ルート検索の時点で異なるルートを提示してくることがあるので、所見の場所へ行く時は、とりあえず両方のルート検索を行うことにしています。ナビが提示するルートを無視して自分で最短ルートだと思った道を通ってみると、信号がやたら多くて流れがめちゃ悪かったりすることもあるので、所見の場所へ行く時はおとなしくナビに従う方が良さげ。かといって安心していると、(抜け道を考慮して)やたら細い路地に案内されることもあるので、やたらジグザクになっているルートを提示された時は、ちょっと疑ったほうがいいかもしれません。

「Yahooカーナビ」の良い点は、高速料金が表示されること。
一番のメリットはこれですね。

普通車と軽自動車(バイク)の高速料金が表示されるので、高速を使わない場合と使って移動した場合とで、距離や時間、それといくら掛かるかを一度に把握できて便利。

ちなみに、簡単なルート表示なら「Yahoo Map」でも可能です。
というか、スポットを決めてルート表示するのなら「Yahoo Map」の方が使いやすいですね。

ルート表示から「出発する」ボタンをタップすると「Yahooカーナビ」に連携する仕組みなので、両方のアプリをインストールしておくと便利です。

関連するエントリー

PR

 本を聴くAudible 無料体験

耳を使って本を読むAudible。俳優や声優による書籍の読み上げサービスです。スマホでワイヤレスイヤホンで、本の内容を目を使わずに。移動中にも。