「iPhone 8」にSmart Connectorが搭載されるという話が、イスラエルのブログを出典とした噂として出回っています。
iPhoneにSmart Connectorが搭載されるという噂については「iPhone 7」の頃からありましたが、今回の噂はそれとはちょっと違い、ワイヤレス充電とVR/ARアクセサリーに使われるのみで、「iPad Pro」の様なSmart Keyboardには対応しないとみられています。
また、「Apple TV」でも将来的にAR/VRアクセサリーをサポートするということです。専用のVRヘッドマウントディスプレイを使って「Apple TV」で安価にVR映像が楽しめるようになれば、ニッチなVR動画のマーケットが一気に拡大するかも?
それともう1つ、「iPhone 8」の図面だという画像がリークされています。
出典は中華SNSサイトのWeiboで、投稿者によるとFoxconnの従業員からの情報を元に作成されたということです。
まず、ホームボタンが存在していません。これは噂通り。
背面のカメラレンズは「iPhone 7 Plus」の様に2つありますが、横では無く縦に並んでいます。図面を補足するスケッチによると、LEDフラッシュと背面マイクは、2枚のカメラレンズの間に納まるようですね。
そして前面には、Face Timeカメラと明るさセンサーの他に2つの穴が存在しています。
Face Timeカメラもデュアルレンズカメラになるのでしょうか?センサーについては、「iPhone 8」では虹彩認証や顔認証機能が盛り込まれる事になっているので、その為のセンサーの可能性が高そうです。
下手くそなフェイク画像にウンザリしているからか、この手書きスケッチのローテク感が逆に信憑性を高めている気がします。
- Source The Verifier
- Source Benjamin Geskin
- Via 9to5Mac