「iPhone 8」の価格は999ドルからになる?
ニューヨーク・タイムズの記事によると、10周年記念モデルとなる「iPhone 8」の販売価格は999ドルからのラインアップになるということです。 この価格は、現在の「iPhone 7」より350ドルも高いことになります。
これまでの情報でも、「iPhone 8」は10万円からの高級モデルになるということが度々伝えられてきているので、やっぱりな〜という感じで、今更驚く人はあまりないかもしれません。ベゼルレスデザインの本体に有機ELディスプレイ、顔認証システムやワイヤレス充電といった新機能をふんだんに盛り込んだ新型ということで、ある程度高価になるのは納得というのもあります。
ただ、64GB / 256GB / 512GBというラインアップで999ドルからということは・・・64GBモデルで999ドル?だとすれば、256GBモデルや512GBモデルは、もはやラップトップと変わらん価格帯になりそう。
実用性やコスパを考えれば、処理能力が変わらない「iPhone 7s Plus」や、より安価な「iPhone 7s」を購入するのがベストかも?
「iPhone 8」や「iPhone 7s」は9月12日に開催されるイベントで発表され、9月22日より発売開始となっています。
- Source The New York Times