「iPhone 8」に「iPhone 7」用のケース、「iPhone 8 Plus」に「iPhone 7 Plus」用のケースはそのままで使いまわせる?という素朴な疑問。
結論からいうと、ほとんどの製品で使い回しが可能となっています。
iPhone 8とiPhone 7の本体サイズの違い
- iPhone 8138.4 x 67.3 x 7.3 mm
- iPhone 7138.3 x 67.1 x 7.1 mm
- サイズの違い0.1 x 0.2 x 0.2 mm
iPhone 8 PlusとiPhone 7 Plusの本体サイズの違い
- iPhone 8 Plus158.4 x 78.1 x 7.5 mm
- iPhone 7 Plus158.2 x 77.9 x 7.3 mm
- サイズの違い0.2 x 0.2 x 0.2 mm
縦・横・厚み共に0.1〜0.2mm程度の差しかないので、余程ピッタリなハードケースでもない限りは装着することが可能です。さらに本体デザインやカメラ位置は変わらないので、そのまま使いまわせるケースはかなり多いはずです。
ただ、ITmedia Mobileの記事によると、「iPhone 8」のAppleロゴマークの位置は「iPhone 7」よりも少しだけ下に配置されているので、ロゴマーク部分をくり抜いたタイプの保護ケースの場合、ちょっとズレちゃうようです。
でもまぁ、そこまで気にする人は、最初から新品のiPhone 8用ケースを買うでしょう。