北米のAmazonでは、音楽聴き放題の定額サービスAmazon Music Unlimitedプランの価格が一部改定されました。新料金に変更されたのは個人プランとファミリープラン。月額1ドル、年間で10ドル値上げされています。
Amazonは今回の価格改定について「さらに多くのコンテンツと新機能を提供するため」と説明しています。
北米のAmazonMusicUnlimitedプラン料金
- プライム会員向け個人プラン(月額):9.99ドル → 10.99ドル
- プライム会員向け個人プラン(年間):99.00ドル → 109.00ドル
- プライム会員以外向け個人プラン(月額):10.99ドル → 11.99ドル
- ファミリープラン(月額):16.99ドル → 19.99ドル
一方、日本のAmazon Music Unlimitedでは、現時点(2025年1月31日)でプラン料金の変更に関する公式な告知はありません。過去には、2023年にワンデバイスプランの月額料金が480円から580円に改定された事例がありますが、個人プランの月額料金は現在も980円(プライム会員以外は1,080円)のままです。
主要な音楽サブスクの料金プラン
以下は、日本国内における主要な音楽ストリーミングサービス(Amazon Music Unlimited、Spotify、Apple Music)の月額料金の一覧です。各社とも料金設定が横並びの状態ですが、今後もこの均衡が維持されることを期待したいですね。
Amazon Music Unlimited
- 個人プラン: 月額1,080円(Amazonプライム会員は月額980円)
- ファミリープラン: 月額1,680円
- 学生プラン: 月額580円
- Echoプラン: 月額580円
Spotify
- 個人プラン: 月額980円
- 学生プラン: 月額480円
- Duoプラン: 月額1,280円
- ファミリープラン: 月額1,580円
Apple Music
- 個人プラン: 月額1,080円
- ファミリープラン: 月額1,680円
- 学生プラン: 月額580円
- Source amazon.com