この所、閉店が相次いでいたドムドムハンバーガー。
このまま縮小していくとみられていましたが、少し前には公式サイトが刷新でスマホ対応するなど、水面下での動きも見せつつ、ここにきて一気に動きが活発化しています。
ロゴマークのリニューアル(殆ど変わっていないけど)やドムミートバーガーの復活、一部店舗のリニューアルオープン、イオン鹿児島鴨池店内に新規店舗がオープンするなど、やや復活の兆しをみせつつあります。
さらに、今後10年間で店舗数を今の3倍程度(100店舗)に増やす計画もあるとか!?
産経ニュースによると、首都圏や関西圏を中心に出店を強化して、まずは3年間で50店舗まで拡大。その後、10年間で100店舗程度まで拡大する計画なんだとか。新規出店する場所は、駅構内の商業施設やショッピングセンターなどで、ドムドムハンバーガーとしての立ち位置は変わらず。
ピークの90年代には、全国で300店舗以上を展開していたドムドムハンバーガー。ピーク時の1/3とはいえ、ライバルが強い現在で本当に復活できるのか?
現在のドムドムハンバーガーの分布図。
リニューアル後の新メニュー。
モ◯バーガーっぽいドムミートバーガー、ビッグマ◯クっぽいビッグドムバーガー(通称ビグドム)、そしてオリジナリティ溢れまくりのお好み焼きバーガー。
NEWとかなってるけど、お好み焼きバーガーは昔からあるやつですね。
ハンバーガーにピクルスが入っていない(昔は入っていた記憶)ので、ピクルス嫌いにはいいかも。
サイドメニューはこちら。
饅頭とかバターコーンとか、まじか?
さすがドムドム。
- Source ドムドムハンバーガー
- Source 産経ニュース