フォトレタッチソフト「Affinity Photo」とグラフィックソフト「Affinity Designer」がバージョン1.6にアップデートされて、より使いやすく進化!それを記念して、一部の有料プラグインやマクロパックが無料で提供されます。
アップデート記念で無料になるのは、11月16日までにどちらかのソフトを購入したユーザーまたはアップデートしたユーザー。最新バージョンをインストール後に、ようこそ画面からダウンロードページに移行してゲットできます。
Affinity Photo を Mac App Store で
Affinity Designer を Mac App Store で
Affinity Photo向けの無料パックのダウンロード方法
既存のユーザーで、ようこそ画面を非表示にしている場合は、メニューのヘルプから、ようこそ画面を表示させます。
無料のコンテンツダウンロード!のバナーが表示されるので、今すぐ請求をクリック。
Affinity Shopがブラウザに表示されます。
無料になっているのを確認してメールアドレスや名前(適当でもいい)パスワードを入力してログインします。
ダウンロードボタンが表示されるので、ダウンロードして解答。
マクロのインポート方法
ダウンロードしたマクロパックは、Affinity Photoにインポートしないと使えません。まずはインポートを行いましょう!
メニューから 表示 > スタジオ > ライブラリ を選択。
ライブラリウィンドウを表示させます。
ライブラリの右上にあるアイコンからマクロのインポートを選択。
ダウンロードして解答したマクロファイルを、1個ずつインポートしていきます。
マクロファイルには「.afmacros」という拡張子が付いています。
付属の画像ファイルは?
テクスチャパックや付属している画像は、そのまま開いて使用します。
テクスチャパックの画像は、そのまま使っても良し。
レイヤーとして他の画像に重ねて、透明度や効果を変更したりして使ったりも。