4000万曲が聴き放題でオフライン再生もできるAmazon Music Unlimitedが、3ヶ月99円で使えるお得なキャンペーンが2019年1月4日まで実施されています。
この期間中にMusic Unlimitedに登録すると99円で3ヶ月間も使えるというわけで、定額制音楽配信サービスの相場からするとメチャクチャお得!というわけで、とりあえず試してみました。
個人的に、以前からAmazonプライムのおまけとしてAmazon Musicを使っていますが、Spotifyと比べるとちょっと物足りなさも感じていました。Music Unlimitedならその不満も解消されそうです。
個人プランが3ヶ月99円。
4ヶ月目以降は通常価格の980円(プライム会員は780円)に戻るので、それまでに解約するか継続するかを検討しましょう。
スマホアプリはAmazon Musicになります。
すでにAmazonプライム会員でAmazon Musicを使っていた場合は、Amazon Musicのアプリから設定 > マイミュージックを更新 でMusic Unlimitedが反映され、すべての楽曲が聴けるようになります。
何を聴けばいいのかよくわからない漠然とした状態でもプレイリストが用意されているので、安心です。年代別やジャンル別など様々なプレイリストがあります。
Spotifyのようにユーザーのプレイリストではなく、Amazonが用意したものになります。
権利関係の問題からか、この手の音楽配信サービスで非常に弱いアニソンや戦隊モノですが、これはMusic Unlimitedでも微妙なラインアップとなります。比較的最近のアニメはありますが、有名作品などは変なオルゴールバージョンや訳のわからない歌手がカバーしているアレンジバージョンなど“コレジャナイやつ”しか無いという感じで、YouTubeに野良でアップされているオリジナル曲と比較すると、やっぱりあちらに分がある印象。
プレイリストはかなり充実していて、探すだけでも楽しめます。
一発屋・オブ・ザ・ワールドとかいう、かなり悪ノリしているプレイリストも発見。
このキャンペーンは1名、1アカウントのみ。
2019年1月4日23時59分までに登録した場合にAmazon Music Unlimited個人プランが3か月99円で適用されます。4か月目以降は月額980円(プライム会員の方は780円)が請求されます。