Macでもプライムビデオでオフライン再生するために、Amazon Prime VideoのmacOSアプリをインストールして使ってみました。
コンテンツを探しやすいのでこれまでブラウザから使っていましたが、いざ使ってみると、こちらはこちらでいいかも?
UIデザインはiPadOS版とほとんど同じ。
見放題にチェックすると、見放題対象コンテンツのみを表示できます。
UIのウィンドウサイズはほぼ固定でフルスクリーンにできなかったり、あくまでiPadOS版がベースであるかのような印象を受けますが、ショートカットキーが使えたり、ウォッチリストから作品を削除しても、iOSやiPadOSのように一番上に戻らないので整理がしやすいというmacOS版ならではのメリットもあります。
オフライン再生は、作品ページのダウンロードから。
ビデオをダウンロードしてしまえば、完全にオフラインの環境でも再生できるので、MacBook AirやProを使って外でビデオを楽しむこともできます。iPadよりも画面は大きくて角度調節もやりやすく、ディスプレイには反射防止コーティングがあるので日中でもそこそこ快適です。
ストリーミングビデオやダウンロードの品質は設定から変更できます。
一つ注意点としては、画面ミラーリングを使っていると動画が真っ黒で表示されなくなるので、ビデオを再生する時は画面ミラーリングを解除してからにしましょう。
- Mac App StoreAmazon Prime Video