初期に販売されたiPhone 5のバッテリーに問題があるらしく、駆動時間が急に短くなったり頻繁に充電が必要になったりするということで、これを無償交換するプログラムがAppleによって開始されました。
無償交換の対象になるのは、2012年9月〜2013年1月の間に販売されたiPhone 5。
iPhone 5 バッテリー交換プログラムのフォームにシリアル番号を入力することで確認することができます。
- シリアル番号の調べ方:設定 > 一般 > 情報 > シリアル番号
ウチのiPhone 5もチェックしてみましたが、当然対象となっていました。
ラッキーなのかアンラッキーなのか・・・。
交換手続きは8/29からで、Apple Storeか正規サービスプロバイダにもっていくか、サポセンに電話して工場に送るという手筈になっています。
この交換プログラムの実施期間は、最初の小売販売日から2年間、または 2015年3月1日まで (いずれか期間の長い方)ということになっているので、直ぐさま対応できない場合は後回しでも良さそうです。
交換中はiPhoneが使えないので不便。手間がかかる。ってなわけで、現状で問題が無いようなら先延ばしにして、iPhone 6に機種変更してから交換プログラムで新品のバッテリーに交換してもらうっていう方法もありかなと考えています。
- Source iPhone 5 バッテリー交換プログラム