フラットケーブルを使わないなど、コストカットを考えてある中身。
shuffleと比べてバッテリーも大きめです。
ZEN Stoneの分解レポート
- 2007年5月11日
- 他機種のニュース
当サイトの記事には広告が含まれます。
関連するエントリー
- iFixit、iPod touch 5Gの分解レポートをアップ [iPod/内部構造] (2012/10/12)
- 「iPhone X」の画面とバッテリーの交換方法、かなり簡単です (2017/11/06)
- iFixitが「Google Pixel 2 XL」の分解レポート、バッテリーはLG製 (2017/10/20)
- 「Apple TV 4K」はかなり分解し易い、冷却ファン/A10X Fusion/LPDDR4 3GB RAMを搭載 (2017/09/27)
- iFixitが速攻で「iPhone 8」を分解、背面ガラスのみの交換は厳しめ? (2017/09/22)
- 独自に基板を作成して「iPhone 7」に3.5mmジャックを搭載した男 (2017/09/08)