世界中で発売が開始された「iPhone 8」と「iPhone 8 Plus」。
「iPhone X」待ちの人が多いのか?スタートダッシュは思っていたより穏やかなようです。そんな中、iFixitが早くも「iPhone 8」の分解に着手しています。
背面ガラスになった「iPhone 8」。
新要素は、A11 Bionicチップ、M11モーションコプロセッサ、ワイヤレス充電、Bluetooth 5.0など。
レントゲン写真。
ワイヤレス充電用のパーツが見えます。
ワイヤレス充電用のパーツは、バッテリーパックの裏側に取り付けられています。
バッテリーパックの容量は、1821mAh, 6.96Wh。
「iPhone 7」のバッテリーパックは、1960mAh, 7.45Wh。
iPhone 8とiPhone 7のバッテリー容量
iPhone 8 |
iPhone 7 |
iPhone 8 Plus |
iPhone 7 Plus |
1821mAh |
1960mAh |
2675mAh |
2900mAh |
2GB RAM |
2GB RAM |
3GB RAM |
3GB RAM |
ワイヤレス充電用のパーツは、背面ガラスパネルの裏側に接着。
フレームと背面ガラスは強力な接着材でくっついていて、取り外すのは困難。
プロが慎重に作業をしても、金属パーツを曲げてしまう結果に。
もし、背面ガラスが割れた場合、背面ガラスのみの交換修理はかなり難しそうです。フレームと背面ガラスがワンセットになったパーツ一式をごっそり交換することになると、修理費用もかなりかかるでしょうし、背面ガラスだけは死守したほうが良さそうです。
というわけで、分解修理のし易さは10点中6点という評価に。
「iPhone 7」は10点中7点だったので、1点減点されました。
- Source iPhone 8 Teardown