asahi.comの報道によれば、今年一月に、充電中のiPod nano 1Gから火花が出るという事故が起きていたそうです。経産省曰くiPodの事故報告は国内初とか。
数年前、iPod nano 1Gが発売されて少しした頃にも、海外でnanoのバッテリーが発火したという事件があったように記憶しています。こちらは、今回のケースと違いかなり激しく燃えた事で話題になりました。
最近のiPod(iPod touchやnano 3Gなど)は、リチウムイオンから比較的安全と言われるリチウムポリマーに替わっているので、今のところ発火事故は起こっていないようです。
【追記】iPod touchも燃えていた疑惑。iPod touchでも発火事故、机を焦がす - Engadget Japanese
[ asahi.com ][ YouTube - リポバッテリー安全性確認実験_某社製品編 ]