噂通り、touch/nano/Classicの新型が発表されました。
nanoの大胆なデザイン変更、touch 2Gのデザイン変更(iPhone 3Gより高級感があるよね)やスピーカーの追加など、新要素がなかなか盛りだくさんの内容になっています。
よりイケメンになった、iPod touch 2G
- iPhone 3Gの背面をステンレススチールにした(ような)デザインに変更。
- iPhoneのようにスピーカーと音量調節ボタンが付いた。(マイクは無しだが別売りのイアホンで対応できる。)
- バッテリーがより強化。(音楽36時間、動画6時間再生)
- Nike+アプリをプリインストール。
- 価格:8GBが27800円、16GBが35800円、32GBが47800円。
随分見ない間に大きくなった、iPod nano 4G
- デザインはリーク写真と同じ細長。INFOBAR2のようにディスプレイが曲面。
- Geniusプレイリストという自動生成プレイリスト機能。
- UIがiPhoneっぽくなっている。
- 噂にあったタッチディスプレイは無しで、加速度センサーのみ搭載。iPhone/touchのように縦横を認識して画面が切り替わる、振ればシャッフル再生、加速度センサーを使ったゲームが同梱など。
- 価格:8GBが17800円、16GBが23800円。
足りる足りない? iPod Classic
- 80GBが120GBに容量アップ。160GBは消えた。
- 価格:29800円
あ〜本日は晴天なり、Apple Earphones with Remote and Mic
- iPodイヤホンにリモコンとマイクを+したもの。
- リモコン部分(ボリューム調節、再生・一時停止、早送り・巻き戻し)
- マイクからボイスメモを録音できる。
- 対応機種:nano 4G, Classic 120GB, touch 2G
- 価格:3400円(音質に拘ったインイヤータイプは9400円。)