delivery status 4.7は、郵便局、ヤマト、Fedex、UPS、AppleStore、Amazonなどの配達状況が把握できるMac用のウィジェット。このウィジェットにはiPhoneアプリ版(350円)もあり、互いに情報の同期が可能となっていて、オークションやネット通販(特に発送が遅い海外通販)のヘビーユーザーには、なかなか嬉しいウィジェット&iPhoneアプリの組み合わせになります。
同期するためにウィジェットから新規登録 or Delivery Statusからアカウントを作成しましょう。
iPhone/touchからよりもPCでやる方が楽なので。
ログインして同期、サーバーにデータを転送します。
次に、iPhoneアプリ版の同期設定からログインして同期。
ウィジェットで入力したデータが読み込まれます。
Amazonのパスワードは転送されないので(されてたら問題だけど)、iPhoneからも再度入力しなければなりません。