「iPad mini」と「iPad 4」が発表されました。
どちらの製品もほぼ噂通りのスペックですが、「iPad 4」はLightningコネクタへの対応だけでは終わらず、CPUがA5XからA6Xへグレードアップし、バッテリー駆動時間も延びました。
発売は、Wi-Fiモデルが11月2日から、 Wi-Fi + Cellularモデルは11月下旬から。キャリアについては、ソフトバンクモバイルとKDDIの両社で取り扱われます。価格は、「iPad mini」が28,800円から、「iPad 4」が42,800円からとなっています。
iPad mini スペック
- CPU:A5 デュアルコア
- RAM:512MB
- 液晶:1024 x 768, 163ppi, 7.9インチIPS
- ストレージ:16GB, 32GB, 64GB
- バッテリー:16.3 Wh, Wi-Fiで10時間使用可能
- カメラ:500万画素写真, 1080p ビデオ
- Wi-Fi + Cellularモデルの取り扱い:ソフトバンクモバイル、KDDI
- サイズ:200 x 134 x 7.2 mm
- 重量:308g / 312 g
- 価格
- Wi-Fiモデル:16GB(28,800円), 32GB(36,800円), 64GB(44,800円)
- Wi-Fi + Cellularモデル:16GB(39,800円), 32GB(47,800円), 64GB(55,800円)
iPad 4 (Retina) スペック
- CPU:A6X デュアルコア
- RAM:不明
- 液晶:2048 x 1536, 264ppi, 9.7インチIPS Retina
- ストレージ:16GB, 32GB, 64GB
- バッテリー:42.5 Wh, Wi-Fiで10時間使用可能
- カメラ:500万画素写真, 1080p ビデオ
- Wi-Fi + Cellularモデルの取り扱い:ソフトバンクモバイル、KDDI
- サイズ:241 x 185 x 9.4 mm
- 重量:652g / 662 g
- 価格
- Wi-Fiモデル:16GB(42,800円), 32GB(50,800円), 64GB(58,800円)
- Wi-Fi + Cellularモデル:16GB(53,800円), 32GB(61,800円), 64GB(69,800円)
[ アップル ]