開発者向け発表イベントGoogle I/Oにて、「Android TV」と「Chromecastのアップデート」「Google Driveのアップデート」などが発表されました。
まず、Android TVですが、これはAndroid OSを搭載したTVやSTBをプラットフォームとしたもので、まさにApple TVのGoogle版といったもの。(Google TVってのがありましたが、あれとはまた違うようです)Google Playで購入した映像コンテンツを視聴したり、YouTube動画を観ることができます。
国内メーカーでは、SONYとSHARPが参入を表明しており、SONYからは2015年に対応製品が発売される予定です。
Chromecastのアップデートでは、新機能として“Androidデバイスの画面ミラーリング”、“同じWi-Fiネットワーク内でなくてもミラーリング”といったものが追加されました。
Androidの画面ミラーリングは、Chrome拡張機能でタブ画面をミラーリングするのと同じような感じで、Androidで表示している内容がそのままTVでも表示されます。
その他、Google Driveのアップデートでは、Microsoft Officeファイル(.docx)に対応。
.docxファイルの編集が行えるようになりました。
Google Chromecast ( クロームキャスト ) Wi-Fi経由 テレビ接続 ストリーミング / HDMI / 802.11b/g/n / 1080p )