Googleのクラウドストレージサービス「Google Drive」のMac / Win用クライアントで、同期するフォルダの選択が可能になりました。
設定の同期オプションから「これらのフォルダのみ同期」にチェックすると、同期するフォルダとその中にあるサブフォルダが表示され、チェックを外したフォルダもしくはサブフォルダは同期されなくなります。(一旦、Google Drive上にアップロードしたフォルダは、同期のチェックを外せばローカルで削除してもGoogle Drive上に残り続ける)
これまでは、クラウドストレージとローカルスペースの全体を同期していましたが、この機能が追加されたことで、ローカルスペースの消費を最小限に抑えることができるようになります。
Google Driveはファイル置き場としつつも、文書など一部のファイルは同期する、そんな使い方も可能です。