タフネスデジカメ市場を開拓したリコーイメージングが、WGシリーズ初のアクションカメラ「WG-M1」を10月20日に発売。
価格は3万9,700円。Amazonでの実売価格は3万5,730円。
アクションカメラの価格帯としてはやや高価な部類に入り、GoProともあまり変わりませんがちょっと気になる新機種です。
特長としては、WGシリーズならではの「防水」と「耐衝撃」。
(付属する水中用のレンズカバーを装着すれば)ハウジングケース無しで10m防水。2mからの落下実験にパスする耐衝撃性能。その他、マイナス10度までの耐寒性能や防塵性能も備えています。
デザインはWGシリーズを踏襲したゴツゴツとした感じで、GoProとは異なり、JVCやSONYのアクションカメラのように側面部分にカメラレンズが搭載されています。さらに、マウント方法は縦ではなく横向きになるので、JVCやSONY等ともまた異なるタイプ。かなり独自性の強いアクションカメラとなっています。
WG-M1の主な仕様
- 動画:1920x1080@30fps, 1280x720@60fps
- 写真:(4:3)4320x3240, (16:9)4320x2432
- 撮影:動画、写真、タイムラプス動画、エンドレス録画、動体検知録画、ドライブモード、連写、電子式手ぶれ補正
- バッテリー寿命:動画撮影 150分
- メモリ:内蔵100MB、microSD/SDHCカード
- サイズ:66.5 x 42.5 x 89.5 mm
- 重さ:190g
動画撮影については1080p@60fpsに対応していないので、60fpsにこだわる人には物足りないかもしれません。
その反面、最近のコンデジクラスの写真撮影が行えることと、音声がステレオ録音で、かつハウジングケースが必要無いのでクリアな音声で録音することができるという、他のアクションカメラが苦手とする分野に強いという特長があります。
- Source 仕様 / WG-M1
Amazonで予約するとマウンターなどが1,000円OFF
10月19日までに「WG-M1」を予約すると、M1の専用マウンターなど対象商品が1000円OFFになるクーポンがプレゼントされます。クーポンコードの配信は10月23〜10月30日となっていますので、まず本体のみ注文して、マウンターは後日注文されるのがイイと思います。
RICOH 防水アクションカメラ WG-M1 ブラック WG-M1 BK 08271
RICOH WG ヘルメットストラップマウント O-CM1536 37045
RICOH WG 粘着マウント2 O-CM1532 37041
RICOH WG リストストラップマウント O-CM1533 37042