ツタヤを初め各サービスやショップで利用できる「Tポイントカード」ですが、11/1より会員規約が改定され、グループ会社や提携先企業へ個人情報の提供が行われるようになります。
顧客にマッチするサービスを受けられると言う事ですが、その反面、購入した商品やサービスの利用状況などの動向がつぶさに企業間に共有されることになり、あまり気持ちの良いものではありません。
個人情報の提供を停止させるには、Webもしくは郵送での手続きが必要。
Webからの手続きには、ヤフーIDが必要になります。
というわけで、個人情報停止の手続きをしてみました。
ヤフオクでは、少し前にポイントシステムがTポイントに切り替わっています。
以下のURLよりCCCへの情報提供を停止させることができます。
T-ID登録情報から提携先への個人情報提供の停止を開き、一番下までスクロール。
「すべてのチェックをはずす」をクリックして設定を変更します。
ただし、以下の注意点もあるのでツタヤレンタルなどを使用する場合は、個別にチェックを入れて下さい。
※TポイントやTSUTAYAレンタルなどサービスのご提供に必須の情報提供の停止をご希望される場合は、そのサービスも使えなくなります。