MicrosoftのiOS向けメールアプリ「Outlook for iOS」が、バージョン1.0.4へのアップデートでIMAPをサポートしています。
これまでは、Microsoft Exchange / Outlook.com / Gmail / iCloud / Yahoo.com といった大手サービスのメールアカウントしか使えませんでしたが、IMAPのサポートにより、IMAPに対応しているプロバイダーのメールアドレスなども使えるようになりました。
が、まだちょっと微妙な感じ・・・。
試しに、Yahoo.comじゃなくてYahoo JapanのYahoo!メールを登録してみようとしたところ、ログインエラーが出て登録することができませんでした。登録画面にはIMAPサーバーなどの入力欄が無いので、結局このアプリが対応していないIMAPサーバーはサポートされないようです。
このIMAP問題の他に、日本語のメールで文字化けする報告もあったりするなど、iOSの標準メーラーから乗り替えるレベルになるには、まだまだ先が長そうです。