マルチプラットフォームで使える無料のタスク管理ツール「Todoist」のiOSアプリが、バージョン10.1にアップデートされ、新しくApple Watchでも動作するようになっています。
Apple Watchでは、タスクの内容を確認したり、タスクを新しく入力したりといった機能が使用できます。Apple Watchからのタスク、期日、繰り返し設定、時間などをの入力は、Siriによる音声入力で行います。
Todoistバージョン10.1 リリースノート
Todoistアップルウォッチの機能
- 音声入力:タスク、期日、繰り返し設定、時間などをボイスコマンドで音声入力できます。
- リマインダー:位置情報や設定した時間にリマインダーを受け取れます。例えば、休憩、猫の水差し確認、おじいちゃんの薬など、自分や大切な人の健康管理にぴったりです。
- タスクを一目で確認:グランスビューで、次のタスクをひとめで確認できます。ひとつのタスクに集中することで雑念を追い払えます。
- コメントの通知:共有したタスクにコメントが投稿されたら通知を受け取れます。
- 全ての確認:プロジェクト、ラベル、リスト、フィルターなど、ウェブ版で見れる全ての画面をAppleウォッチからも確認できます。移動中などに気軽にタスク管理できます。
Appleウォッチは、タスク管理の新天地です。ユーザーのみなさまがどのように使うか、ぜひお聞かせください!
- iOS Todoist