いよいよ、9/2より日本でもサービスを開始する「NETFLIX」の視聴プランの料金体系と一部配信コンテンツが明らかになりました。
NETFLIXの視聴プランは画質によって3種類に分けられており、それぞれで同時視聴できるデバイス数に違いがあります。SD画質プランは月額650円ですが1デバイスのみ、HD画質プランは月額950円で2台のデバイスで同時視聴が可能、4K画質は月額1,450円で4デバイスで同時視聴可能となっています。(表示価格は税抜き)
Huluと比較した場合、価格や配信コンテンツについてはそれほど差がありませんが、複数のデバイスで視聴できるのというのはかなりポイント高めですね。
NETFLIXの視聴料金プラン
- SD画質 同時視聴1ストリーミング:月額650円(税抜き)
- HD画質 同時視聴2ストリーミング:月額950円(税抜き)
- 4K画質 同時視聴4ストリーミング:月額1,450円(税抜き)
- ※ 無料トライアル期間1ヶ月
ライバルサービスで配信されていないコンテンツの一部
Huluで配信されている映画やドラマなどにプラスして、以下のコンテンツなどがラインナップされています。
一応のキラーコンテンツとなる「ベター・コール・ソウル」は、ブレイキングバッドに登場した弁護士ソウルのスピンオフドラマで、NETFLIX企画による独占配信コンテンツです。
- リメイク版ドーン・オブ・ザ・デッド
- V フォー・ヴェンデッタ
- Halo ナイトフォール
- 愛のむきだし
- デッド寿司
- キルラキル
- ベター・コール・ソウル
現状、これだけでもHuluより魅力的に思えますが、その他、日本のHuluで配信されていないアメドラのシーズンがあれば、もう決まり?
- Source ソフトバンクとNETFLIXが業務提携