Pioneerより、Lightning接続の有線イヤホン「RAYZ」が登場。
24bit/48kHz対応DACとアンプを内蔵していてハイレゾ音源に対応、さらにノイズキャンセリング機能を備えていながらもかなり小型のイヤホンです。リモコンには音量調節ボタンなどの他に「スマートボタン」があり、押したときの動作を専用のアプリからカスタマイズすることができます。例えば、スマートボタンを「Spotify」に割り当てるといったことも可能。
また、クリアな音質のマイク付きで、通話したりSiriの呼び出しにも使えます。イヤホンがLightningポートから外れたら再生中の音楽は自動停止するので、変なBGMが周囲に漏れる心配はありません。
さらに、ラインアップには「RAYZ」と「RAYZ Plus」の2機種があり、「RAYZ Plus」のみLightningポートが付いていて、「RAYZ Plus」を装着したままLightningケーブルを接続して充電することができます。
価格は「RAYZ」が99.95ドル、「RAYZ Plus」が149.95ドル。
Pioneer RAYZ / RAYZ Plusのスペック
- 型式:ダイナミックノイズキャンセリング
- 再生周波数帯域:10Hz ~ 2,2000 Hz
- ドライバーユニット:9.2mm
- 重さ:5g
- S、M、Lイヤーピース各2個付属
- Source Pioneer Rayz